![]() 先週の土曜日に日高地方~襟裳岬へとドライブしてきました。 今日の写真は襟裳岬です。 ここは風が強いことで有名で、この日もまともに歩けないくらいの風が吹いていました^^; そんな中で撮った写真をアップしてみます。 ![]() ![]() ![]()
by hokkaido-tairiku
| 2015-11-30 20:30
| 風景
|
Trackback
|
Comments(22)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
いや~ 素晴らしい襟裳岬です!
風の強い岬で撮影も大変でしたでしょう。 札幌から遠いのでなかなか襟裳岬までは行けません^_^;
大陸さん、こんばんは。
お久しぶりです♪ *^^* 襟裳岬の冬の風は冷たいのでしょうね~! ↓ 美瑛と富良野のお写真、美しくて見とれてしまいました。 素敵をありがとうございます。
こんばんは~☆
襟裳岬は風で有名ですものね。 冷たい風が吹いているのが写真からも想像出来ます。 でもこの光景はやはり素晴らしいですね(^^)
初冬の襟裳岬はいっそう風も強くなるんでしょうね。
岩礁の周りを渦巻く波にも風の強さを感じます。 3枚目の海面を照らす光と場所によって違う水面の表情も面白いですねぇ。 強風でこういうとこを歩くのって怖いかも~。
厳しい北の海ですね
いいさらしがあり、さらしにのせて仕掛けを流すと40センチオーバーのクロ(メジナ)が入れ食いしそう 危険を伴いますね
ここが、森進一の唄で有名な、あの襟裳岬なんですね。
強風が吹き荒れることでも有名とのこと。 3枚目の風波の立ち方で 風の強さが実感出来ますね ♪~
襟裳岬は過去2回いきましたね~!一番最初は大学時代の一人旅で様似から国鉄バスで。本当に何もないところだなと思いました!(笑)
![]()
ここが、襟裳岬ですかぁ!
稚内とは対極の位置にありますね。 南の岬も良いもんですね。 最後の灯台と雲のうねりが良いですね!
素晴らしい襟裳岬の景色ですね~!、強風の岬の撮影はさぞや大変だったでしょうね、お疲れ様でした。 以前台風一過の荒波を撮ろうとカメラを三台持って湘南海岸へ行ったら三脚ごとひっくり返ってカメラもレンズも入院しました。以来トラウマになってカメラ持参は2台までにしています(泣)
こんばんは!
テキストを読まずに拝見すると、日本海側の景色と間違えそうです。 荒々しさと静けさが一体になった激しく美しい海。 撮影の厳しさを想像しています・・・
Hokkaido-tairikuさん、今晩は。
いつ拝見しても、海の風景は良いですね。 海なし県に住んでいると、とても新鮮に感じます。 襟裳岬は行きたいと思っていましたが、実現しませんでした。
matsuさん こんばんは。
「吹っ飛ばされそうな風」でした(笑) 前回行った時もすごい風だったんですが、 ここで穏やかな天気に出会ったことがありません^^;
夢人さん こんばんは。
こちらこそありがとうございます^^ 風が強くて冷たくて大変でした^^; ダウンを着込んでフードをかぶっての撮影でしたが、 風上に向かうとフードが「帆」のようになっちゃって 前に進めないほどでした(笑)
凛さん こんばんは。
風速10メートル以上の風の吹く日が年間290日以上もあるそうです^^; 景色は素晴らしいので年に何回か行きたくなっちゃいますが、 撮影は柵に体を押し当てて風に飛ばされないようにしました(苦笑)
はぴさん こんばんは。
襟裳岬は風速10メートル以上の風の吹く日が年間290日以上もあるそうです。 駐車場に車を止めるのも向きを考えないと ドアを開けた瞬間、風に持って行かれます^^; もちろん歩くのもまっすぐ歩けません(苦笑)
asogasukiさん こんばんは。
確かに釣りにはいいさらしが出てますね~ メジナはこちらにないないんですが、 良型のアイナメが潜んでいそうですね^^
ワンちゃんさん こんばんは。
そうです、ここがあの襟裳岬です。 風が強くて寒くてダウンを着込んでの撮影でした。 車に戻ると手袋をしていた手がかじかんでました^^;
ローリングウエストさん こんばんは。
ここに行かれたことがあるんですね。 私も一番初めに行った時は何もなかった記憶がありますが、 今は売店や風の館という施設があります^^
Mさん こんばんは。
そうですね、稚内とは正反対の場所ですよね。 風がなければのんびり出来るんですが、 この日もメチャクチャ風が強くてまっすぐ歩けない状態だったので 撮影が済んだらとっとと退散しました(笑)
yukun2008さん こんばんは。
景色はいいのでここ数年、年に1回は行ってます。 私はあまり三脚は使わない方なんですが、 特にここでは三脚は使えないですね。 手持ちの方がブレが少ないです^^;
mimiさん こんばんは。
確かに日本海と間違うような海ですよね。 ここは行く度にこんな海模様です^^; 柵に体を押し当てて風に飛ばされないように撮影しました(苦笑)
itohnoriさん こんばんは。
襟裳岬は有名ですが、札幌からもかなり遠いですね。 元旦には初日の出を拝みに来る人がたくさんいるそうですが、 私はまだ行ったことがありません^^;
|
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... お気に入りブログ
十勝の空から めざめの時に! 但馬・写真日和 自然大好き 北国の花鳥風月 北の街 札幌-2 タッチの 楽写空間 白金の森から A Lake Mirror ヒトは猫のペットである ひとり歩き photog... 写真家・相原正明のつれづ... NORTHLANDSCA... MEMORY*** 北の風景 summer breez... Magnum Yoda ... 気まぐれ散歩 丘陵地帯 デジタルみちのくの風景 無言歌 ... 薄紅色の花 Precious*恋するカメラ 由利本荘在住親父の独り言 Shou's portf... day's photo. 日常から少し離れた風景 海と鳥、つれづれの写真帖... 凛☆として slow life-annex Mint Green Nao's Photo SHI☆KO☆KU☆Di... ローリングウエスト(^-... ブラジル、サンジョゼ・ド... Photo Galler... Lovepan bravo photo ... Focus on My ... フォトDiary・四国の風 +deja+ - PHOTO-SW!T... BLOOD, SWEAT... 風の散歩道、読書道。 photo NOW 2007 Hello from G... SLICE OF DAYS ooxo_web [α ... ジャガーと龍の日々♪ 皿うどんの北海道さるき Scenery phot... happy-cafe* 気まぐれ写真工房 湘南のそよ風 L@UNDRY** CAFE LATTE 且座喫茶 夢色フォトグラフィー♪ ... 休日はカシャ!! 自然の中で snap photos Mayu&Yuuki d... ここちいいところ "IMPRESSIONS... STORY 阿蘇の情景 by二子石真... Final Impres... Hello from G... zenbox_ toriko EOS PHOTO LI... ふわり写真館 * thank you * 青い星のかたすみで夢をみる やぁやぁ。 これでeのだ! 石狩散歩 happy-cafe*v... のはらのkiss模様 上州自然散策 ~風紋~徒然歳時記 a chance enc... Square Garden 直情真気2 SELF PORTRAI... *single-eye'... カントリーマム ほほえみ ポンママの気ままにのんびり~ プリザ マイライフ RO... une fleur kazuの視点 花のこみち 穏やかなとき 徳さん日々徒然 こはるびより ハートにバンドエイド EAM photo しろーと写真ブログ Une fleur 北海道のちっちゃな大自然 Photo of 北海道... Hello from M... リンク
旅と写真と星が好き&
PHOTO-YARD スティンキー!?ブログ NATUREA こたかもりオートキャンプ場 おときちにっき~写真部~ 「北の彩(いろ)」 龍太郎の想い出日記・物語 コトノハ -on the BLUE note- ファインダー越しのハーモニー ふわ ふわり フォト トレジャー 光と・・風を感じて・・・♪ 気ままにパチリと:Media-Lab Photolog My Style of North 札幌発!北国の暮らしと季節の便り 福岡散策デジタル一眼レフカメラブログ なんくるないさぁ♪♪ 気ままにのんびり~ ちび太郎のさるく日記 「北海道田園暮らし」 pictures gallery 「千曲川」 たらちね婆さんと いっしょ♪ たまゆら~花の庵~ 好きな時間。 Touch a Rainbow 風と戯れて 勝手気ままに楽しんで・・・Ⅱ * m i c a m e l i f e * *いちご*みるく * タグ
D300(936)
D3(542) S5Pro(476) 美瑛(424) 道東(309) マクロ(274) 海(238) 道北(230) D5(217) 道南(184) 十勝(182) 北大演習林(182) D200(179) D500(166) 札幌(128) オールドレンズ(86) 釧路湿原(82) 7D MarkⅡ(80) α7(77) 道央(75) 最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||