by hokkaido-tairiku
| 2014-07-17 21:00
| 風景
|
Trackback
|
Comments(22)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
こんばんは~☆
風もなく移り込みがはっきりくっきりですね。 爽やかな緑と移り込んだ青空が気持ちの良い光景です(^^)
何故か私も神仙沼の連載中・・・
風が無いのが羨ましいです 意外と逢わないものですね
こんばんは。
たしかに、池の緑の映りこみがきれいですね。 ラスト2枚は、尾瀬みたいな感じですね。
すご~~い 綺麗な映りこみですね。
水鏡 撮りたくなります! 名前から神さまと仙人さまがいる沼なのでしょうね。 木道を歩いていろんな草花を探してみたくなります。
おはようございます
ニセコはお天気に恵まれ素晴らしいショットですね。 羊蹄を登ったのにニセコにはスキーに行っただけです・・ 但し、若い頃ですけどね♪♪
こんにちは!
緑のリッチな色が池への映り込みをいっそう美しくしていますねぇ。 豊かな大地・・・何時までもそうでありますように!! 木道をゆっくり歩いてみたいです。
30年前にニセコの沼巡りをしたことが懐かしく思い出されました。神仙沼、よかったなあ・・!もう一度行ってみたいです。チセヌプリ温泉の親父さん生きているかなあ・・
神仙沼の緑豊かな水鏡がとても綺麗な景色を映りこませてくれていますね♪、イイネに応援P!
hokkaido-tairikuさん 、お早うございます。
風がなく、見事な映り込みですね。 木道を散策したら気持ち良さそうですね。 エゾキスゲが沢山咲きそうな雰囲気ですね。
tairikuさん、こんばんは☆
風がなく穏やかな日だったんでしょうね。 水鏡ととてもきれいです。 リュックを背負って登山靴を履いて、 木道をゆっくりと歩いてみたいです。 周りの山にも登り、爽やかな空気に 心が浄化されそうです。 目を閉じるとお写真の中の木道を歩いている私がいます(^^) 良いですね、行きたくなりました。
こんばんは。
水面の映りこみがきれいですね。 木道をマイペースで歩いてみたいですね。
凛さん こんばんは。
何年かぶりに行った神仙沼でしたが、 以前と同じ姿を見せてくれました。 意外と人も少なくてのんびりと出来ました^^
mphotoさん こんばんは。
これは7月5日の撮影ですが、 風がなくて穏やかな景色を見られました。 仰るとおり意外と会わないですよね~^^;
tazuさん こんばんは。
ここも湿原なので尾瀬と似たような景色なんだと思います。 規模は大きくありませんが、 気持ちのいい景色が広がっていました^^
はぴさん こんばんは。
風がなかったのでいい感じの映り込みを見る事が出来ました。 名前の由来はここを見つけた方が、 ここの雰囲気に「皆が神、仙人の住みたまう所」 の印象をうけたことからついた名前だそうです。 いろんな花も見られて、今日アップしたので よろしければご覧下さいね^^
matsuさん こんばんは。
もっとすっきりと晴れてくれたら 沼ももっと青く見えたでしょうが こればっかりは仕方ないですね^^; 羊蹄山は登ったことがないんですが、 山頂からの眺めは素晴らしいでしょうね^^
mimiさん こんばんは。
風がなかったので映り込みをきれいに見る事が出来ました。 ほんとにいつまでもこの景色が見られることを祈っています。 人が少なかったので、けっこうゆっくりと見ることが出来ました^^
ローリングウエストさん こんばんは。
ここにいらっしゃった事があるんですね。 当時との景観の違いはあるでしょうか? 機会があればまた是非いらしてみて下さい^^
yukun2008さん こんばんは。
久し振りに行きましたが、今回もいい景色に出会えました。 沼までの道も整備されているので 歩きやすくて気持ち良く散策できました^^
itohnoriさん こんばんは。
仰るとおり風がなかったのでラッキーでした。 いろんな花も咲いていて、 今日アップしましたので宜しかったらご覧下さいね^^
あきさん こんばんは。
気温は少し高めだったんですが、 気持ち良く撮影できました。 この沼はニセコ周辺でも有名なところで きちんとした木道も整備されています。 機会があれば是非いらして頂きたい場所です^^
kanmyougamさん こんばんは。
風がなかったのできれいな映り込みを見る事が出来ました。 撮影しながらゆっくりと歩いたんですが、 人がそれ程いなかったので、自由に撮影できました^^
|
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... お気に入りブログ
十勝の空から めざめの時に! 但馬・写真日和 自然大好き 北国の花鳥風月 北の街 札幌-2 タッチの 楽写空間 白金の森から A Lake Mirror ヒトは猫のペットである ひとり歩き photog... 写真家・相原正明のつれづ... NORTHLANDSCA... MEMORY*** 北の風景 summer breez... Magnum Yoda ... 気まぐれ散歩 丘陵地帯 デジタルみちのくの風景 無言歌 ... 薄紅色の花 Precious*恋するカメラ 由利本荘在住親父の独り言 Shou's portf... day's photo. 日常から少し離れた風景 海と鳥、つれづれの写真帖... 凛☆として slow life-annex Mint Green Nao's Photo SHI☆KO☆KU☆Di... ローリングウエスト(^-... ブラジル、サンジョゼ・ド... Photo Galler... Lovepan bravo photo ... Focus on My ... フォトDiary・四国の風 +deja+ - PHOTO-SW!T... BLOOD, SWEAT... 風の散歩道、読書道。 photo NOW 2007 Hello from G... SLICE OF DAYS ooxo_web [α ... ジャガーと龍の日々♪ 皿うどんの北海道さるき Scenery phot... happy-cafe* 気まぐれ写真工房 湘南のそよ風 L@UNDRY** CAFE LATTE 且座喫茶 夢色フォトグラフィー♪ ... 休日はカシャ!! 自然の中で snap photos Mayu&Yuuki d... ここちいいところ "IMPRESSIONS... STORY 阿蘇の情景 by二子石真... Final Impres... Hello from G... zenbox_ toriko EOS PHOTO LI... ふわり写真館 * thank you * 青い星のかたすみで夢をみる やぁやぁ。 これでeのだ! 石狩散歩 happy-cafe*v... のはらのkiss模様 上州自然散策 ~風紋~徒然歳時記 a chance enc... Square Garden 直情真気2 SELF PORTRAI... *single-eye'... カントリーマム ほほえみ ポンママの気ままにのんびり~ プリザ マイライフ RO... une fleur kazuの視点 花のこみち 穏やかなとき 徳さん日々徒然 こはるびより ハートにバンドエイド EAM photo しろーと写真ブログ Une fleur 北海道のちっちゃな大自然 Photo of 北海道... Hello from M... リンク
旅と写真と星が好き&
PHOTO-YARD スティンキー!?ブログ NATUREA こたかもりオートキャンプ場 おときちにっき~写真部~ 「北の彩(いろ)」 龍太郎の想い出日記・物語 コトノハ -on the BLUE note- ファインダー越しのハーモニー ふわ ふわり フォト トレジャー 光と・・風を感じて・・・♪ 気ままにパチリと:Media-Lab Photolog My Style of North 札幌発!北国の暮らしと季節の便り 福岡散策デジタル一眼レフカメラブログ なんくるないさぁ♪♪ 気ままにのんびり~ ちび太郎のさるく日記 「北海道田園暮らし」 pictures gallery 「千曲川」 たらちね婆さんと いっしょ♪ たまゆら~花の庵~ 好きな時間。 Touch a Rainbow 風と戯れて 勝手気ままに楽しんで・・・Ⅱ * m i c a m e l i f e * *いちご*みるく * タグ
D300(936)
D3(542) S5Pro(476) 美瑛(424) 道東(309) マクロ(274) 海(238) 道北(230) D5(217) 道南(184) 十勝(182) 北大演習林(182) D200(179) D500(166) 札幌(128) オールドレンズ(86) 釧路湿原(82) 7D MarkⅡ(80) α7(77) 道央(75) 最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||